メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-2-5 8:36:16 (1173 ヒット)

厚生労働省は、いわゆる国民年金の「運用3号」(夫が会社を辞める等したにもかかわらず第1号被保険者としての届出を行っていなかった専業主婦について、実際には第1号被保険者にもかかわらず第3号被保険者として管理されている記録をそのままとするもの)に関して、対象となる専業主婦が100万人以上に上る可能性があることを明らかにした。日本年金機構では、今秋にも記録と実態の食い違いについて一斉調査を行う方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-2-5 8:34:46 (1082 ヒット)

政府は、社会保障協定の締結対象国について、先進国だけでなく今後は新興国(ブラジル、インドなど)に拡大していく方針を示した。中国については、締結に向けて情報収集を強化していくとしている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-2-5 8:33:59 (664 ヒット)

厚生労働省が2010年12月の雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の受理状況を発表し、助成金の対象者数が99万6,733人(前月比4,897人減)となり、1年11カ月ぶりに100万人を割り込んだことがわかった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-2-5 8:33:22 (683 ヒット)

厚生労働省は、2011年度における公的年金の支給額について、前年度から0.4%引き下げると発表した。平成22年平均の全国消費者物価指数の対前年比変動率がマイナス0.7%となったことを受けたもので、国民年金を満額受給している人の受給額は月6万5,742円(前年度比266円減)となる。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-2-5 8:32:38 (627 ヒット)

総務省が2010年の完全失業率を発表し、前年と同水準の5.1%だったことがわかった。また、厚生労働省が発表した同年の有効求人倍率は0.52倍で、前年の0.47倍からやや改善した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:30:20 (1251 ヒット)

厚生労働省は、「高額療養費」に関して、上限額を超えた分の患者の立替払いをなくす方向で検討していることがわかった。高額な治療薬の増加等の影響で、患者の立替負担が大きくなっていることを受けたもので、2012年から対応の予定。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:29:38 (1210 ヒット)

協会けんぽにおいて、就職等で扶養家族としての資格を失った後、脱退手続をせず加入したままの人が、昨年9月末時点で約8万7,000人いたことが明らかになった。就職先の健康保険や国民健康保険に加入した結果、二重加入となった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:29:01 (727 ヒット)

厚生労働省は、企業側の着服や事務作業ミスによる厚生年金保険料の未納額が約24億4,143万円に上ると発表した(2010年9月末時点)。国の勧奨により約18億円が事後納付されたが、約6億円が現在も未納となっている。
〔関連リンク〕
 厚生年金保険の保険給付及び保険料の納付の特例等に関する
 法律の施行状況に関する報告
 http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=159945


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:28:13 (1130 ヒット)

細川厚生労働大臣は、年金の支給開始年齢の引上げについて「今、検討する必要はない」と発言し、与謝野経済財政担当大臣による「支給年齢の引上げも考えられる」との発言に対して、否定的な見解を示した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:27:39 (640 ヒット)

厚生労働省が「2009年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を発表し、公的年金の受給者数が2009年度末にのべ5,988万人となり、過去最多となったことがわかった。加入者数は6,874万人で、4年連続で減少した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-30 9:26:54 (1061 ヒット)

2010年に希望退職者や早期退職者を募集した上場企業は85社となり、2009年と比較すると55%減少したことが、東京商工リサーチの調査で明らかになった。ただし、2004〜2008年の募集実施社数(46〜73社)と比べると依然高い水準となっている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-25 11:22:43 (1155 ヒット)

私が今まで読んだ本を載せた、ブクログを開設しました。今後少しずつ本を載せていきます。

山口県柳井の社労士國本の本棚→http://booklog.jp/users/yksrj1972


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-21 16:13:37 (709 ヒット)

厚生労働省は、税制適格年金に関して特例措置を設け、移行手続を簡素化する方針を明らかにした。昨年11月末時点で約3,000件が残っている「閉鎖型年金」(すでに年金を受給している人だけで構成するもの)が対象で、今後、必要性の低い書類を不要とする考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-21 16:12:55 (1314 ヒット)

厚生労働省は、医療費の削減や医療の質の向上を図るため、診療報酬明細書(レセプト)の電子データを研究者などに公開する方針を明らかにした。今年度内にガイドラインを定め、2011年度から試行的に提供を開始する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-1-21 16:12:13 (691 ヒット)

厚生労働省が「卒業前の集中支援」の内容を発表し、2月1日から、大学等を卒業後3年以内の既卒者を採用した事業主への奨励金(3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金)の対象者が平成22年度卒業予定の未内定者まで拡充されることが明らかになった。
〔関連リンク〕
 新規学校卒業予定者の厳しい就職環境を踏まえた就職支援の強化
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000010eqm.html
 3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金
 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/c-top-a.pdf


« 1 ... 71 72 73 (74) 75 76 77 ... 171 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.