メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-19 8:19:45 (1232 ヒット)

「宙に浮いた年金記録」の持ち主とみられる人に送られる「ねんきん特別便」を受け取って自分の年金記録を回復した人が8.3%にとどまっていることが、社会保険庁の発表で明らかになった。1月末までに発送した108万人のうち回答した人は42万人で、記録回復できたのは9万人。専用ダイアルへ電話相談した人は13万8,000人だった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-16 8:36:39 (1249 ヒット)

コンビニエンスストア最大手のセブンイレブン・ジャパンは、管理職と位置付けている直営店の店長に対して3月から残業代を支払う方針を示した。日本マクドナルドの店長を管理職とみなさずに残業代の支払いを命じた東京地裁の判決後、大手小売業や外食業で制度を見直したのは初めて。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-16 8:35:56 (947 ヒット)

継続雇用時の就業形態について、定年直前の社員の約6割が60歳以降も正社員としての勤務を希望していることがわかった。一方、「最も実現の可能性が高い働き方」として正社員を挙げた人は約1割にとどまっている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-16 8:35:11 (1307 ヒット)

公明党が、日雇い派遣労働を原則として禁止する労働者派遣法改正案を今国会に提出することが明らかになった。同党の太田代表が表明したもので、厚生労働省の審議会がまとめた規制強化指針では不十分と判断。自民党に協議を働きかけて政府の積極対応を促す方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-16 8:33:56 (1338 ヒット)

日本産業カウンセラー協会が職場のいじめなどに関する調査結果を発表し、産業カウンセラーの約8割が「職場のいじめ」に関する相談を受けたり事例を見たりしており、職場のいじめが深刻化していることが明らかになった。内容はパワハラに関するものが多く、特に上司自身が自覚していない場合も多いという。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-16 8:33:05 (1305 ヒット)

厚生労働省は、従業員の子育てを支援する「行動計画」の策定を義務付ける対象企業を、現行の従業員301人以上の企業から101人以上の企業に拡大する方針を明らかにした。約4万2,000社が新たに義務を負うことになる。同省が次世代育成支援対策推進法改正案を今国会に提出し、2009年4月の施行を目指す。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-9 11:34:26 (1216 ヒット)

社会保険庁は、「ねんきん特別便」を受け取って社会保険事務所に相談に来た人に対し、記録の持ち主候補が複数いる場合であっても、原則として過去の勤務先情報などの必要な情報をすべて窓口で伝える方針を示した。これまでは持ち主候補が1人である場合に限られていた。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-9 11:33:35 (846 ヒット)

「労働政策研究・研修機構」は、機械・金属産業関連の事業所において研究開発職・技術職に携わる人のうち、19%が派遣労働者やパート社員といった非正社員で占められているという調査結果を発表した。調査は機械・金属関連9,612事業所に対して昨年8月時点の状況を尋ね、2,015事務所から回答があったもの。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-9 11:32:25 (1536 ヒット)

政府管掌健康保険の国庫負担1,000億円について健康保険組合や共済組合に肩代わりさせる特例法案の概要が明らかになり、被保険者の年収が高く平均よりも保険料率が高い約700組合(被保険者700万人)に1人平均1万円強(計750億円)の負担を求めることがわかった。共済組合には計250億円の拠出を求める。政府は週明けにも法案を衆議院に提出の見込み。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-9 11:31:36 (749 ヒット)

社会保険庁は、年金保険料の納付記録を訂正した受給者約4万人について税金を取りすぎていた可能性があることを明らかにした。未払い分の年金を一括支給した際に源泉徴収で単年度の所得として計算したため。取りすぎた税金について、今後支給する年金に上乗せして返還する方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-9 11:30:52 (1288 ヒット)

経済産業省は、IT(情報技術)を有効活用して業績を伸ばしている企業を認定するマークを作成した。ITを効果的に活用する競争力の高い中小企業を育てていくためで、パンフレット等に印刷してもらい、取引先拡大や円滑な資金調達の一助とするのが狙い。まずは151の認定企業・団体を週明けにも発表する。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-2 9:12:03 (1036 ヒット)

舛添厚生労働大臣は、全国社会保険労務士会連合会の大槻哲也会長と面会し、「ねんきん特別便」に関する相談への協力を要請し、年金記録管理システムの端末を各都道府県の社労士会へ貸与する方針を伝えた。また、大槻会長は、各都道府県の社労士会で無料の年金相談を実施することなどを約束した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-2 9:10:55 (1060 ヒット)

厚生労働省が2007年の毎月勤労統計調査(速報)を発表し、1人あたりの月平均の現金給与総額(賞与含む)が33万212円(前年比0.7%減)となり、3年ぶりに減少したことがわかった。中小企業における賞与の減少や、パートタイム労働者割合の上昇が影響したとみられる。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-2 9:10:14 (1063 ヒット)

年金システムに未入力となっている年金記録(約1,460万件)のコンピューター入力作業で、社会保険庁が中国人などの外国人の派遣労働者に作業を行わせた結果、氏名の入力に大量のミスが発生していたことがわかった。派遣先のフルキャストが人件費を抑えるために外国人を派遣したとみられ、同庁では派遣受入れを打ち切った。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2008-2-2 9:09:20 (1093 ヒット)

日本経団連は2006年度の福利厚生費に関する調査結果を発表し、主要大手企業が負担した福利厚生費が従業員1人あたり月10万4,787円(前年度比1.0%)となり、過去最高を更新したことがわかった。厚生年金保険料の引上げなどが影響した。


« 1 ... 131 132 133 (134) 135 136 137 ... 171 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.