メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:58:14 (758 ヒット)

厚生労働省は、希望する者全員の65歳までの再雇用制度導入を企業に義務付ける内容が盛り込まれた「高年齢者雇用安定法」の改正案概要を15日に民主党の部会で示し、了承された。また、16日に労働政策審議会の部会に要綱を提示した。2013年4月の施行を目指しており、2025年度に全面導入となる見通し。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:57:33 (692 ヒット)

厚生労働省は、アスベスト(石綿)により肺がんになった場合の労災認定基準を見直す方針を明らかにした。従来の基準を拡大し、「石綿を大量に吸い込むおそれのある職場で5年以上勤務していた場合」について認定を行うもので、今年度内にも通達を出して基準を改定する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:56:54 (956 ヒット)

社会保障審議会(厚生労働大臣の諮問機関)は、「税と社会保障の一体改革」に盛り込まれた低所得者への年金加算について、月額6,000円を一律に加算する厚生労働省の案を了承した。高所得者については年収850万円以上から基礎年金を減額し、年収1,300万円以上で国庫負担分(月額3万2,000円)をカットすることを検討する。いずれも2015年10月からの実施を目指すとしている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:56:14 (717 ヒット)

政府は、「社会保障と税の共通番号制度」に関する法案(マイナンバー法案)を閣議決定した。国民に1人ずつ固有の番号を割り当て、年金や税務申告などの社会保障サービスの利用状況を一元管理するのがねらい。2014年6月に番号を配布し、2015年1月からのスタートを目指す。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:55:29 (846 ヒット)

日本年金機構は、2月15日に支給する約7万2,000人分の年金について、委託業者が所得税を本来より多く徴収してしまったため、約17億円が未払いになる見込みであると発表した。過大徴収金額は1人あたり平均2万3,000円で、3月15日に口座へ振り込む形で返還する方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:54:35 (615 ヒット)

厚生労働省は、パート労働者に社会保険を適用した場合、約370万人のパート労働者が健康保険・厚生年金保険に加入すると、約5,400億円の企業負担が発生するとする試算結果を発表した。同省は対象者を段階的に増やす激変緩和措置をとるとしているが、流通業や中小企業は反発している。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:53:45 (1160 ヒット)

2010年度における人材紹介会社経由の海外転職者数は474人で、前年度比3倍強となり過去最高を記録したことが、厚生労働省のまとめでわかった。中国や東南アジアでの日系企業の現地採用拡大が背景にあり、人材紹介大手によれば、2011年も前年比で1〜2割増えている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:53:02 (829 ヒット)

厚生労働省は、生存を確認しながら所在不明となっている高齢者(年金受給者)と同居する家族に対して、日本年金機構への届出を義務付ける方針を明らかにした。不正受給を防ぐのがねらいで、関連法の改正案を今国会に提出する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:52:19 (887 ヒット)

民主党は、「最低保障年金」などを柱とする新年金制度案に関する試算結果を公表した。2015年に目指している消費税率10%への引上げに加え、2075年度にはさらに2.3〜7.1%の上乗せが必要となるとしている。同試算では最低保障年金の支給範囲について4パターンを示しているが、いずれの案においても現行の制度より受給額が減る見通し。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-18 9:51:41 (865 ヒット)

政府は、特例措置により本来の水準より2.5%高くなっている年金支給額を減額するための国民年金法改正案を閣議決定した。減額は今年10月分から3年間かけて行われる。同改正案には「年金交付国債の発行」も盛り込まれている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-11 10:00:53 (784 ヒット)

民主党の年金作業チームは、「社会保障・税一体改革」に盛り込まれている「高所得者の年金減額」について、減額の対象者を「年収850万円以上」とする考えを示した。また、「低所得者の基礎年金加算」については、月額6,000円を一律加算し、保険料の免除期間に応じて最大で1万666円を上乗せするとした。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-11 9:59:54 (1175 ヒット)

日本年金機構は、2011年分の「公的年金等の源泉徴収票」について、一部に表示の誤りがあったまま老齢年金の受給者に送付したことを明らかにした。対象者は約6万6,000人だが、すでに正しい情報をもとに税金が徴収されており、納税額などへの影響は少ないとしている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-11 9:59:11 (1131 ヒット)

内閣府経済社会総合研究所は、公的年金(国民年金・厚生年金)を受給できる額から支払額を差し引いた「生涯収支」を世代間で比べた場合、50歳代半ば以下の世代において、支払額のほうが多くなるとする試算結果を発表した。デフレが長引くほど「赤字」の額は拡大する。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-11 9:58:24 (808 ヒット)

厚生労働省は、公的年金の「繰下げ支給」について、受給者が手続きを忘れた場合であっても、70歳時点にさかのぼって年金を支給する救済策を導入する方針を明らかにした。現在は、手続きをせずに70歳を過ぎてしまうと、70歳から手続きをしたときまでの年金はもらえないこと
となっている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-2-11 9:57:25 (1239 ヒット)

厚生労働省は、厚生年金保険料の負担を逃れるために故意に加入を届け出ず、加入指導にも応じない事業所の名前を公表する方針を明らかにした。2010年度末時点において約175万事業所が加入を届けているが、日本年金機構が把握しているだけでも約10万8,000事業所が未届けとなっている。


« 1 ... 50 51 52 (53) 54 55 56 ... 171 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.